FTEXT フリー教材開発コミュニティ
訪問者Total | 3813人目 | 今日 | 2人 | 昨日 | 1人 |
---|
FTEXT とは?
FTEXT(エフテキスト)は、誰もが自由に、そして無料で利用できる学習教材を開発しているNPOです。「教育のオープンソース化」を理念に掲げ、活動しています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づき、基本的に全ての成果物の二次配布・改変は自由です(成果物に個別ライセンスが付与されている場合は、その個別ライセンスが優先されます)。今後は、ウェブを活用した教育用コンテンツの作成・蓄積・利用を支援するソフトウェアやプラットフォームの開発と構築を目指します。
Ftext 公式HPへのLINK http://www.ftext.org/
数学教材
数Ⅰ・A入試頻出問題の解き方
数1・A入試頻出問題の解き方 :
数Ⅰ・A入試頻出問題の解き方演習 :
数Ⅰ・A入試頻出問題の解き方演習解答
数学Ⅰ
数学A
FTEXT 数1・A 例題問題集
FTEXT 数1・A 例題問題集 :
FTEXT 数1・A 例題問題解答集 :
standard 数Ⅰ 問題集
第1章 数と式-1:
第1章 数と式-2:
第2章 2次関数-1:
第2章 2次関数-2:
第3章 図形と計量-1:
第3章 図形と計量-2:
第4章 データの分析:
standard 数A 問題集
第1章 場合の数と確率-1:
第1章 場合の数と確率-2:
第2章 図形の性質-1:
第2章 図形の性質-2:
第3章 整数の性質-1:
第3章 整数の性質-2:
数学Ⅱ
数学B
standard 数Ⅱ 問題集
第1章 式と証明:
第2章 複素数と方程:
第3章 図形と方程式:
第4章 三角関数:
第5章 指数・対数関数:
第6章 微分・積分法:
解答:
FTEXT数B 問題集
standard 数学Ⅲ 問題集
第1章 複素数平面:
第2章 式と曲線:
第3章 関数:
第4章 極限:
第5章 微分法:
第6章 微分法の応用:
第7章 積分法:
第8章 積分法の応用: