訪問者Total | 26127人目 | 今日 | 25人 | 昨日 | 13人 |
---|
- PC/スマホ/タブレット 画面レスポンシブルです。
(画面サイズに合わせて表示が変化)
- スポンサー広告



コメントの入力方法
- コメントしたいブログ記事をクリックして
- タイトル、お名前欄に入力
- コメントを入力して、
- 認証コードが表示されていますので、その隣のboxにその通リ入力してください。
- 一番下のコメントするボタンを押す。
- 管理者の承認により、公開されます。
「東大雪」日記
-
2019.12.18
共通テスト記述式白紙の戦犯・萩生田文科相
「教育勅語を本気で復活させかねない人物」と前川喜平氏亀井洋志 ,松岡かすみ2019.12.17 13:19週刊朝日週刊朝日 2019年 12/27 号 [雑誌] より抜粋萩生田光一文部科学相の…
-
2019.12.10
カジノ推進派は詐欺師
ここがおかしい 小林節が斬る!小林節 慶応大名誉教授1949年生まれ。都立新宿高を経て慶大法学部卒。法学博士、弁護士。米ハーバード大法科大学院のロ客員研究員などを経て慶大教授。現在は名誉教授。「…
-
2019.11.24
勝てば何をしてもいいのか
舞の海氏白鵬の肘打ちに苦言/九州場所、2019/11/24 16:24大相撲九州場所千秋楽(24日、福岡国際センター)NHKでテレビ解説を務めた舞の海秀平氏(51)=元小結=が、史上最多を更新す…
-
2019.11.14
日本はもはや国の体をなしていない
日本はもはや国の体をなしていないことを実感した1カ月斎藤貴男ジャーナリスト1958年生まれ。早大卒。イギリス・バーミンガム大学で修士号(国際学MA)取得。日本工業新聞、プレジデント、週刊文春の記…
-
2019.11.07
民間試験導入の“旗振り役” 下村博文
背景に利権 不公平試験をゴリ押し下村元文科相の大罪日刊ゲンダイDIGITAL 政治・社会 政治ニュース 記事公開日:2019/11/05 14:50「文科省による制度設計の詰めの甘さが原因」(世…
-
2019.10.29
G20観光誘客 地方へ分散 共同宣言採択し閉幕
持続可能な観光の発展について議論倶知安G20担当相会合 観光誘客 地方へ分散 共同宣言採択し閉幕北海道新聞 10/28 より【倶知安】後志管内倶知安町で開かれていた20カ国・地域(G20)観光…
-
2019.10.25
竹中平蔵の死ぬまで働かせる奴隷システム
多くの国民を死ぬまで働かせる奴隷システムを作り上げた室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」日刊ゲンダイ公開日:2019/10/25 06:00「たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまで…
-
2019.09.27
安倍首相を「内乱予備罪」で告発
最高検が東京地検へ回送日刊ゲンダイDIGITAL 公開日:2019/09/26 14:50 いよいよ本格捜査への一歩か――。元参院議員の平野貞夫氏らが、昨年9月に安倍首相を憲法破壊行為の「内乱予…
}}}